Twitterに上げたモノとか色々つめあわせ。
おおよそ2020年8月~2021年8月末頃までのモノ。
リンクから当時の投稿へと飛べます。
使用モデルとかもそこに書いてあったりなかったりします。
物差しの上で
【Tweet】【1/24】★
日和山Java研究所さんとこの「でっかいクラブオンライン」で撮影したスクショを再現したもの。
当時は縮小気分が味わえる場所があったんだけど、今は無いっぽい。
この為だけに物差しのポリゴンモデルを自作した。
物差しを横切って
【Tweet】【1/350 ~】★★★
ポリゴンモデル作ったんならもっと何か色々したいよね、ということで真横を走らせたやつ。
とてもよく刺さったのか多くの人からリプライとか貰いました。
ひぃぃやぁぁぁ、ベルが何したって言うんですかぁぁぁーー!!
YouTube側は深い理由もなく4Kで出力したので、高解像度モニタを持っていればゴマ粒のようなハクさんが見られるかも?
ペンチのアスレチック
【静画】【Tweet】【1/64】★
非常に精巧に作られているからか、なんだか見ているとドキドキする。
こういう、道具が道具に見えなくなりそうなサイズで小規模大冒険してみたいですね。
不思議な石積みの世界
【Tweet】【1/8】
コンクリートブロックは長辺39cm、短辺19cm、厚みが色々、だそうです。
つまり後ろにある壁は高さ19cmってことですね。彼女たちの体感では152cm。
ドンドン小さくなったハクさん
【静画】【Tweet】【等倍と1/428.5264】★
動画の後日談的な感じのやつ。
元の大きさに戻ってもしばらくは感覚が狂ったままになってそう。
静画の方は高解像度で出力してるので、小さなハクさんもそこそこ見えますよ。
Shrinker! 1月号
【静画】【Tweet】【1/64】
発端はこれ。
"Shrinker!"のとこは背景とハクさん別々で出力して重ねてます。
雑誌名が人物で隠れるのよく見るよね。ってことでやってみた。
淡く霞むは大気の色
【Tweet】【1038倍】★
空気遠近エフェクトを以前落としてあったんだけど、
MMMだと動かなかったので動くように改造した時に出力したもの。まぁ使う機会ないよね。
大きさが中途半端?……背丈を計算すると分かるよ。
プルトップ
【Tweet】【1/100と1/10000】★★
当初は1/1,000,000にする予定だったんだけど、
身長0.00163mmになる計算だし、小さすぎてほぼ見えないし、
さっくりとあきらめて1/10,000にしました。それでも0.163mm。
この下方向に数値がインフレしていく様、ゾクゾクする。
ゾクゾクするけど慣れてはいけない。ゾクゾクできなくなっちゃうから。
あのころの思い出
【Tweet】
まだWin10も出てない頃、DXライブラリとC++に手を出して、
付け焼刃&付け焼刃の知識でサンプル改造して遊んでた時のスクショ。
環境が残ってないのでスクショだけが残ってる感じです。
感情ときめく、縮小の後
【Tweet】【等倍と1/2】
アイルーかわいいよね。静画タイトルは砂原の曲名にひっかけてます。
ちなみに日本語だと「撫でる」だけど、英語だと「Play」です。……キマシタワー?
マリエルさんといっしょにしゅりんきんぐ
【Tweet】【等倍と1/32】★★★★
ミクさんに縮められてデコピンされるPOVがTLに流れてきて「私ならこうする」と具体的な妄想が出てきたので、なんやかんやでモーション付けて動画にしてみました。